相続は、手間がかかる

税理士紹介

小林 花代

プロフィール

 趣味、特技

体を動かすのが大好きです。

学生時代は、剣道やバレー三昧でした。

社会人になってからは、仲間と登山にいったり、バドミントンサークルに入って、活動しています。

お寿司が好きです。週に一回の夕飯はお寿司です。嬉しいことがあったお祝いもお寿司です。

 

 

 

相続に特化した理由

 

 突然ですが、「小規模宅地等の特例」と聞いてわかりますか?

 これは、「家族が安心して、自宅や事業を相続するための税の特例」です。

 専門用語は難しいので、私は、お客様とお話するとき、お客様がわかりやすいように、税の専門用語を通訳する気持ちで接しています。

 法人税・所得税・消費税などの税金があるなか、私が相続税に特化した理由は、

一.相続税が難しいと思ったこと

 

二.税を切り口に、人のお役に立てると思ったこと

 

の二点です。

 

 私の実家は、果樹園をしています。二人姉妹で、妹は結婚して県外に住んでいます。何十年後になるかわかりませんが、農園をどうするかという問題に直面したときに、私の家族は、相続にどう向き合うんだろうと考えることがあります。

 

 相続は、税理士の私からみても、手間がかかります。多くの方が、ある日突然直面して、右往左往します。

 たいていの人たちは、知らないわからない人たち同士で話して、不安を増大させています。そのため、問題が大きくなり、妄想が人間関係をどんどんおかしくすることもあります。

 専門家に聞くということは、問題が問題になる前に、事実を明確にして、選択肢を広げて、的確な判断ができるようにするということです。

 

 税理士という職業を通して、少しでも多くの納税者の方が、税に対する億劫な気持ちの負担を軽減して、問題を一緒に解決していけるように、サポートさせていただきたいです。

 

 

 

経歴

S54 おひつじ座 AB型

能登の穴水町出身

七尾高等学校卒業

同志社大学商学部卒業

在学中は、ESSサークル(英語)

卒業後、石川県内の老舗税理士事務所に勤務

H26 金沢市三十苅町で税理士事務所開業

H28 野々市市MKKビル 事務所移転

R2  行政書士小林花代事務所 開業

R2  税理士茶谷義隆 七尾市長選出馬に伴い税理士法人みらいサクシードに法人化

資格の学校TAC税理士コース講師

石川県産業創出機構相談員

親子と大人の学校終活・起業講座担当

実績

TAC税理士専門学校・講師(簿記論・財務諸表論・消費税法)

のと共栄信用金庫行員向け・相続税研修

「終末期・尊厳死セミナー」開催

「遺産分割協議ワークショップ」セミナー主催

終活カウンセラー勉強会講師「相続と贈与について」

一般社団法人相続診断協会石川支部定例勉強会講師「事業承継について」

「おひとりさまの相続セミナー」開催

「親子と大人の学校」大人の計算科・終活担当

「相続と確定申告」セミナー主催

「正しい贈与のススメ」主催

積水ハウス主催「住まいの参観日」税務相談会担当

積水ハウス主催「住まいのお役立ち相談会」「平成28年からマイナンバー制度導入!どうかわる?私の相続税!?」

TKC主催・石川・福井・富山会計事務所職員向け相続税研修

 JA主催「民法の大改正で変わる相続」

 

取得資格

税理士 北陸税理士会・松任支部所属          (登録番号127421)

行政書士 石川県行政書士会            (登録番号20231891)

中小企業庁 経営革新等支援機関 認定       (登録番号20170803)

日本政策金融公庫 農業経営アドバイザー 認定   (登録番号A18241)

一般社団法人相続診断協会 パートナー税理士

一般社団法人終活カウンセラー初級

銀座コーチングスクールGCSコーチ認定

執筆

「税理士・春香の事件簿」三木義一著・清文社

コラム「私の事件簿・初めての税務調査」P97

山本 公恵

プロフィール

 こんにちは。税理士の山本公恵です。

 ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 私は、相続・贈与・事業承継など資産税分野を専門とする税理士です。

 

 受験勉強で相続税にはじめて出会ってから、20年以上が経ちました。

 その後、めまぐるしい世の中の流れにともない、さまざまな改正が行われてきました。

 実務を通して、その変化を取り入れ、自分の財産としてきました。

 

 今まで、複数の相続事案に携わってきて感じたことは、

 「 相続税は難しい、そして、奥が深い。」ということです。

 1件1件の相続は、オリジナルです。決して同じものはありません。

 私が相続手続を進めさせていただくなかで、最も大切にしていることは、

 ” 相談者の方に寄り添うこと ” です。

 

 相談者の方は、さまざまな不安を抱えておられます。

 その不安が少しでも軽くなるよう、お手伝いさせていただきます。

 

 いつでも お気軽にご相談ください。

 

経歴

 昭和46年11月25日生まれ A型

 加賀市出身

 金明小学校卒業(小学校時代はマラソンが日課)

 大聖寺高等学校卒業

 専修大学経営学部卒業

 東京や石川の会計事務所に勤務しながら、これまで様々な相続案件に携わる。

受賞

 論文「 租税資料館奨励賞 」

資格

 税理士(北陸税理士会・松任支部所属)登録番号 103240

税理士法人みらいサクシード

(旧 小林花代税理士事務所)

石川県野々市市本町五丁目11番17号4階

TEL 076-259-6076